ingo maurer | 24 karat blau wall
ingo maurer | 24 karat blau + 24 karat blau M
ingo maurer | 24 karat blau wall
ingo maurer | 24 karat blau + 24 karat blau M
12月のお休み・・・2(水)、3(木)、9(水)、10(木)、16(水)、17(木)、23(水)、24(木)年末年始休業・・・28(月)〜1/4(月) ※1/5(火)から通常営業いたします。
いよいよ寒くなってきました。12月も通常通り水木の定休日以外は毎日営業します。暖かいお茶をご用意して皆様のご来店をお待ちしております。
fontana arte | pirellina table lamp.gio ponti 1967年。
中国の古い絨毯の展示会を開催中です。会期中は休まず営業いたします。
通常定休日の10/28(水)、29(木)もお店を開けております。温かいお茶をご用意してお待ちしております。
またご来店が難しいお客様へはwebで商品の詳細をご覧いただけます。ご連絡を頂ければURLをお送りしますので、ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。
会 期 2020年10月24日(土)~11月3日(火・祝)※会期中無休会 場 新宿区早稲田鶴巻町251,1F営業時間 12:00-18:00※ご連絡頂ければ時間外でもご案内させて頂きます。ご相談ください。
※期間中は常設家具、他のラグ、雑貨の展示はございません。ご覧になりたい他の商品がありましたら事前にご連絡ください。
中国の古い絨毯の展示会を開催中です。会期中は休まず営業いたします。
明日10/26(月)からは来店予約の必要はございません。一組ずつご案内させて頂いておりますので、混み入った場合はお待ち頂くことがあるかもしれませんが、是非ご来店ください。温かいお茶をご用意してお待ちしております。
またご来店が難しいお客様へはwebで商品の詳細をご覧いただけます。ご連絡を頂ければURLをお送りしますので、ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。
会 期 2020年10月24日(土)~11月3日(火・祝)※会期中無休会 場 新宿区早稲田鶴巻町251,1F営業時間 12:00-18:00※ご連絡頂ければ時間外でもご案内させて頂きます。ご相談ください。
※期間中は常設家具、他のラグ、雑貨の展示はございません。ご覧になりたい他の商品がありましたら事前にご連絡ください。
中国の古い絨毯の展示会が今日から始まりました。11月3日まで休まず営業しています。
10月24日(土)、25日(日)の2日間は来店予約制にさせて頂いておりますが、明日はまだあいあているお時間もありますので、ご連絡の上ご来店頂ければ幸いです。
温かいお茶をご用意してお待ちしております。
またご来店が難しいお客様へはwebで商品の詳細をご覧いただけます。ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。
会 期 2020年10月24日(土)~11月3日(火・祝)※会期中無休会 場 新宿区早稲田鶴巻町251,1F営業時間 12:00-18:00※ご連絡頂ければ時間外でもご案内させて頂きます。ご相談ください。tel 03-6228-0657mail info@on-the-shore.com
【来店予約】10月24日(土)、25日(日)の2日間は予約制にさせて頂きます。事前にメールか電話でご連絡ください。それ以降はご予約の必要はありませんが、ゆっくりご覧になりたい方はご連絡を頂ければ優先してご案内させていただきます。
また期間中は常設家具、他のラグ、雑貨の展示はございません。ご覧になりたい他の商品がありましたら事前にご連絡ください。
中国の古い絨毯の展示販売会を開催します。
世界各地で作られている様々な絨毯は中央アジアが起源だと言われています。中国へ伝わった絨毯は、古い陶磁器に描かれていたモチーフを応用した美しい模様と鮮やかな色使いで発展していきました。高い技術と品質で人気となった中国の絨毯は、主に北米や欧州へと輸出され、世界各地へと広まっていった経緯があります。
今回ご紹介するのは20世紀以降に作られた絨毯で、海外輸出用に生産された物です。どれも美しい図案と鮮やかな色使いで織られています。
これまであまり日本で紹介されることがなかった中国の古い絨毯をこの機会に是非ご覧ください。皆様のご来店をお待ちしております。
【来店予約】10月24日(土)、25日(日)の2日間は予約制にさせて頂きます。事前にメールか電話でご連絡ください。それ以降はご予約の必要はありませんが、ゆっくりご覧になりたい方はご連絡を頂ければ優先してご案内させていただきます。また期間中は常設家具、他のラグ、雑貨の展示はございません。ご覧になりたい他の商品がありましたら事前にご連絡ください。
会 期 2020年10月24日(土)~11月3日(火・祝)※会期中無休会 場 新宿区早稲田鶴巻町251,1F営業時間 12:00-18:00※ご連絡頂ければ時間外でもご案内させて頂きます。ご相談ください。問い合わせ tel:03-6228-0657 mail:info@on-the-shore.com
4/26(金)から中国のアンティークラグを販売します。
今年の1月に訪れた中国で、長い間探していた中国の古い絨毯を見つけることができました。初めて見るその絨毯は非常に緻密に織られていて、中国独特の図案が僕たち日本人にはとても思いつかないような鮮やかな色使いと感覚で描かれていました。おおよそ100年くらい前に作られた絨毯ですが、破れたり薄くなってしまった数センチ四方のダメージ箇所を熟練の職人が何日も掛けて丁寧に直していました。また使えなくなった大量の古い絨毯のアーカイヴから同じ色の毛を移植して使うことで、限りなくオリジナルに近い状態に修復されています。
今回入荷した枚数は全部で9枚。それぞれ図案や配色が違ってどれも素晴らしい品質です。サイズは長手200〜290cm x 短手130〜190cmで価格は30万円〜50万円くらいになります。まずは店頭でのみのご案内となりますので、是非この機会に実物をご覧頂ければ嬉しく思います。
連休中は通常営業で常設の家具も展示していますが、ラグをご覧になりたい方は事前にご連絡の上ご来店をお願いします。連絡方法はお電話、メールどちらでも構いません。次回入荷等も未定ですので、この機会にゆっくりとご覧いただければと思います。お手数をお掛けしますがご協力よろしくお願いいたします。
皆様のご来店をお待ちしております。
連休中の営業4/27(土) 12:00-18:00 28(日) 12:00-18:00 29(月) 12:00-18:00 30(火) 12:00-18:005/1(水) 休業 2(木) 12:00-18:00 3(金) 12:00-18:00 4(土) 12:00-18:00 5(日) 12:00-18:00 6(月) 臨時休業※連休最終日の5/6(月)から16(木)までは松屋銀座での催事出店の為、早稲田のお店はお休みします
éclat 9月号 P14〜15のモデルの富岡佳子さんの連載ページ「富岡佳子 / 今、欲しい暮らしのモノ、コト」のスタイリングに beni ouarain を使っていただきました。是非お手にとってご覧ください。
光をシェードに当てその反射と透けて広がる光までもをデザインしてしまった、光の魔術師 gino sarfatti 1951年デザインの名作照明が復刻されました。光源はLEDになりスイッチによって調光も可能です。
12月のお休み ・・・7(木)、14(水)、15(木)、21(水)年末年始休業・・・27(水)〜1/4(木) ※5(金)から通常営業いたします。
せっかくなので12月は通常定休日の水曜日も営業することにしました。水曜日は時間帯によっては旧店舗のスペースで撮影をしているかもしれません。ご来店の際にお店に誰もいないようでしたら、お手数をおかけしますが目の前の旧店舗にお声がけください。ますます寒くなりますが、暖かいコーヒーとお茶をご用意して皆様のご来店をお待ちしております。
éclat 12月号 P16〜17のモデルの富岡佳子さんの連載ページ「富岡佳子 / 今、欲しい暮らしのモノ、コト」で beni ouarain が取り上げられました。是非お手にとってご覧ください。とても素敵な写真でした。
11月のお休み・・・1(水)、2(木)、3(金)※臨時休業、8(水)、9(木)、15(水)、16(木)、22(水)、29(水)、30(木) ※23(木)は祝日のため営業いたします。
昨年に引き続き今年も札幌にあるメトロクス札幌でラグのイベントを開催させていただくことになりました。今年はジュエリー作家の murderpollen さんのイベントと同時開催となるそうです。
【会場】メトロクス札幌 〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西26丁目1-18 円山アーク1F 011-615-8777【会期】11/3(金)〜11/15(水)【営業時間】12:00~19:00(日曜・祝日は18:00まで)※木曜定休
入荷したての beni ouarain や写真の赤い boujaad なども持っていく予定です。是非足をお運びください。初日の11/3(金・祝)は僕もお店に立つ予定です。
beni ouarain を新たに12枚追加しました。他のラグも合わせてまだ20枚ほどありますので、そちらも追ってアップしていきます。
beni ouarain is-070beni ouarain is-071beni ouarain is-072beni ouarain is-073beni ouarain is-074beni ouarain is-075beni ouarain yz-031beni ouarain yz-032beni ouarain yz-033beni ouarain yz-034beni ouarain yz-035beni ouarain yz-036
モロッコのラグのイベントは24日で終了いたしました。今年も大勢のお客様にご来店頂きまして、誠にありがとうございました。在庫のあるものに加えて、新しく beni ouarain も届きました。今週末から随時商品ページをアップしていきますので、是非ご覧ください。
店内は通常の展示に戻りましたが、明日27日(金)はお休みとさせて頂き、28日(土)から営業を再開いたします。皆様のご来店をお待ちしております。
開催中のラグのイベントは、通常定休日の水木曜日も休まず営業しております。会期は来週の火曜日24日までとなっておりますので、是非この機会にお手にとってご覧ください。
写真は植物にラクダの革で刺繍が施されているモーリタニアの遊牧民族のラグ。他にも面白いラグがたくさんあります。
本日追加で、azilal、beni ouarain、あと珍しい taznakht というラグも合わせて荷して来ました。開催中のラグのイベントは10/24(火)まで休まず営業しております。様々な種類のモロッコのラグを多数ご用意いたしました。是非この機会にお手にとってご覧ください。皆様のご来店をお待ちしております。
本日からモロッコのラグのイベントが始まりました。今年は beni ouarain,azilal,beni m’guild,boujaad など今まで扱ったラグ以外に、boucjerouite,hasira,taznakft,znaga などが合わせて50~60枚ほど入荷します。今年は会期も24日まで休まず営業しておりますので、是非この機会に実際にお手にとってご覧頂ければ嬉しく思います。皆様のご来店をお待ちしております。