SPUR 2017 8月号 P98からの「世界の誰かが来ていた服」のページで、beni m’guild やインディゴの染めキルトをスタイリングに使っていただきました。HAFAさんというアンティークバイヤーさんのコレクションを紹介するページで、世界のいろいろな国の民族衣装や装飾品などが掲載されています。どれも素晴らしいコレクションなのです是非ご覧になってみてください。このhafaさんは定期的に骨董市などに出店されているそうなので、そちらへも足を運んでみてはいかがでしょうか。
vintage quilt タグ
1/16発売の I’m home 2017 MARCH no.86 P158からの DREAM IN DREAM のページで、ラタンの malawi chair を、P163 で藍泥染めの vintage quilt をスタイリングに使って頂きました。是非書店等でお手に取ってご覧ください。
I’m home 2017 NOVEMBER no.86styling:Yumi Nakata.special thanks.
beni ouarain が4枚入荷しております。是非ご覧ください。
また先日のブログでもお知らせをした通り、24(木)〜27(日)まで臨時休業とさせて頂きます。今回札幌市内にある、メトロクス札幌というお店にて、ラグのイベントを開催することとなり、その設営と店頭での接客で数日間滞在いたします。この機会に足を運んでいただいて、暖かいウールのラグをお手に取ってご覧いただければと思います。北海道の皆様、是非ご来店くださいませ。会場にてご来店をお待ちしております。※会期中webサイトに掲載中のラグは一部をのぞいて催事会場にあり、on the shore にないものもございます。ご来店の際はお手数ではございますが、事前に在庫状況をご確認いただければ幸いです。
【会場】メトロクス札幌 〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西26丁目1-18 円山アーク1F 011-615-8777【会期】11/25(金)〜12/7(水)【営業時間】12:00~19:00(日曜・祝日は18:00まで)※木曜定休
本日、11/23(水)は祝日ですので営業しております。皆様のご来店をお待ちしております。
11月のお休み ・・・4(金)、9(水)、10(木)、16(水)、17(木)、24(木)〜27(日)※出張の為、30(水) ※通常定休日の2(水)、3(木・祝)、23(水・祝)は営業いたします。
ラグの商品画像で、今まで撮っていなかった横からのカットを販売中の商品に追加しました。今までは縦方向と斜め方向からしか撮っていなかったのですが、横から見るとまた違った印象です。参考になれば幸いです。是非ご覧になってみてください。
beni ouarain,azilal など在庫のあるラグを rug,facric ページにアップしました。だんだん寒くなってきました。是非ご覧ください。
モロッコのラグとインドのヴィンテージキルトのイベントは25日で終了いたしました。今年は店舗ではなく倉庫での開催ということでわかりにくい場所にもかかわらず、大勢のお客様にご来店を頂きましてありがとうございました。今回は少し多めに仕入れをしましたが、おかげさまで多くのお客様に気に入ったラグを見つけていただくことができました。web サイトにはまだ小さめのサイズのものから大きなものまで在庫があるものは掲載してありますので、まだお探しの皆様、是非ご覧ください。また未掲載のものもございますので、そちらも追ってアップしていきます。
店内は通常の展示に戻りましたが、明日28日(金)はお休みとさせて頂き、翌29日(土)から営業を再開いたします。皆様のご来店をお待ちしております。
本日より、beni ouarain、azilal などモロッコのラグとインドのヴィンテージキルトのイベントが始まりました。25日(火)までの期間は休まず毎日19時まで営業いたします。
しばらくお天気も良さそうです。お散歩がてら是非おでかけください。お待ちしております。
昨年に引き続き今年もモロッコのヴィンテージラグとインドのヴィンテージキルトの展示販売会を開催します。良質ウールを用いて作られた beni ouarain、色彩豊かで独特のベルベル模様が特徴の azilal、藍や草木などで染められた beni m’guild など、これからの季節に足元を暖かくしてくれるモロッコのラグを中心に、インドのヴィンテージキルトを藍、泥、藍泥で後染めしたものもご用意しております。この機会に実際にお手にとってご覧頂ければ嬉しく思います。皆様のご来店をお待ちしております。※今回のイベントは下記記載の店舗近くの別スペースにて開催予定です。
【会期】10月14日(金)〜10月25日(火) ※会期中無休
【会場】新宿区早稲田鶴巻町371 小林ビル 1F , by the river(新目白通りに面した尖った屋根のオレンジ色のビルです。入り口は神田川沿いの裏道にあります)※今回のイベントはいつもの店舗ではなくこちらのスペースにて開催いたします。ご来店の際は住所と地図をご確認ください。 また会期中店舗は開けておりませんのでご注意ください。
【営業時間】12:00-19:00 ※日祝日も19:00まで営業いたします。
【問い合わせ】tel:03-6228-0657e-mail: info@on-the-shore.com
雑誌penのオンライン版、pen online さんの連載企画ページ「ONE MORE THING」でインドのヴィンテージキルトとベニワレンを取り上げて頂きました。キルトは平面ですが、風合いや質感、空気などを含めたその空間の魅力が伝わる素敵な写真とテキストで紹介されています。よく考えるとこれらの商品についてブログなどでもそれほど詳しく書いていなかったような気がするので、僕自身にとっても理解が深まった気がします。是非ご一読ください。このページに掲載されていないキルトやベニワレンも多数店頭にありますので、是非実物をお手にとってご覧頂けると嬉しく思います。年内の営業は27日(日)まで(※24(木)は定休日)となっております。皆様のご来店をお待ちしております。
インドのヴィンテージキルト。希少なvintage white、overdyed indigo(藍染)・overdyed mud(泥染)・overdyed indigo&mud(藍泥染:藍と泥を混ぜたもの)、各種少量ですが店頭に在庫がございます。どれもwebサイトには未掲載ですので、是非店頭でお手に取ってご覧頂けると嬉しいです。
仕入れの際に選んだものはどれもラグとして使えそうな厚手のものです。今回indigoのものを自宅で洗濯して使ってみようと思い、中でもシンプルな柄のものを1枚持って帰りました。洗濯することで若干色落ちしましたが、縮みはほぼなく生地は全体的に柔らかくなりました。これからの風合いの変化も楽しめそうです。
他にもクッションカバーやベッドカバーなどに作り変えるのも面白そうですね。