vintage 商品を5つアップしました。是非ご覧ください。
steel rod chair / チェアvase / 花器art deco monkey / アール・デコの猿の置物jug / ジャグvase “pemsee” / 花器
vintage 商品を5つアップしました。是非ご覧ください。
steel rod chair / チェアvase / 花器art deco monkey / アール・デコの猿の置物jug / ジャグvase “pemsee” / 花器
5月のお休み・・・1(月)※臨時休業、10(水)、11(木)、17(水)、18(木)、24(水)、25(木) 、27(土)※臨時休業、30(水)4/29(土)からの連休期間のうち、5/1(月)は臨時休業をいただきますが3(水)・4(木)は通常営業(12:00-18:00)いたします。
オランダからヴィンテージ品が入荷しました。写真は1980年代に作られた椅子。細い六角形のスチールロッドのフレームに足が3本。背もたれがシートベルトのような素材で座はグレーのファブリックシートです。
連休中はお天気も良さそうです。冷たいほうじ茶などをご用意して皆様のご来店をお待ちしております。
4/27発売 Numero TOKYO JUNE 2017 no.107「PARADISE」、P219のラグを紹介するページで beni ouarian と azilal をご紹介いただきました。是非書店等でお手に取ってご覧ください。
beni ouarain is-054azilal a-146
Numero TOKYO JUNE 2017special thanks:haruka kunimatsu
福井守さんと秋田友香さんの展示会が今日から23(日)まで渋谷の七雲で開催されています。作品をその場で買い求めることもできますので、是非足を運んで福井さんや秋田さんとお話をしてみてください。
Mamoru Fukui × Yuka Akita exhibition.4月21日(金) – 23日(日)13:00 – 18:00 ( 最終日17:00まで )七雲 , Ebisu渋谷区東4-11-1 土谷ビル2Faccess_JR恵比寿駅より徒歩15分、渋谷駅より徒歩16分恵比寿駅、渋谷駅より「日赤医療センター行」バス6分、「東4丁目」下車
デザイナー島根由祈さんのニットウェアブランド「yeti」の AW2017-18 collection look の撮影で on the shore のスペースを使って頂きました。作品の雰囲気や撮影した時の空気感が写真に収められています。是非ご覧ください。
client : yetiPhoto : Kasumi OsadaHair&Makeup : Risako YamamotoModel : Kako Takahashi (eva management)
on the shore では、企業様の展示会、雑誌や広告の撮影、TV番組のインテリアなど、様々な用途に商品貸し出し、またショップスペースをご利用頂けるサービスを行っております。お気軽にお問い合わせください。
PanasonicリフォームのTVCMで、beni ouarain を使用していただきました。インテリアを担当されたスタイリストの石井佳苗さんのページでは写真も掲載されていますので、そちらも是非ご覧ください。
panasonicリフォームTVCMkanae ishii interior stylist
on the shore では、企業様の展示会、雑誌や広告の撮影、TV番組のインテリアなど、様々な用途に商品貸し出し、またショップスペースをご利用頂けるサービスを行っております。お気軽にお問い合わせください。
4月のお休み・・・・5(水)、6(木)、12(水)、13(木)、19(水)、20(木) 、26(水)、27(木)営業時間変更・・・23(日)17:30までの営業
昨日台湾から戻り本日から営業を再開しております。写真は台湾のお土産で有名な鳳梨酥(パイナップルケーキ)。調べると現在では様々なブランドができて価格や味もピンからキリまでありますが、この商品を作っている「李製餅家」は老舗からの暖簾分けの名店とのこと。パッケージは非常に素朴で価格は立派な他ブランドと比べても半分くらいです。今日からご来店いただいたお客様に台湾茶と一緒に召し上がっていただこうと思っていますが、自分で休憩中にたくさん食べてしまうかもしれません。
先日仕入れをしたアフリカのオブジェや布などをアップしました。プリミティブで力強くまた美しいものばかりです。是非ご覧ください。
malawi chair / マラウィチェアtouareg peg-a / トゥアレグ族の杭touareg peg-b / トゥアレグ族の杭stool / アシャンティ族のスツールkuba cloth-a / クバクロスkuba cloth-b / クバクロスstool / セヌフォ族のスツール
写真はリサイクルガラスで作られたモロッコのミントティーグラス。古いものではありません。厚手なので温かい飲み物でも使えて、スタックもできます。こちらはwebサイトに未掲載ですが、ミントティーグラスS、ミントティーグラスS/ブルー、ミントティーグラスクラシックの3種類で、それぞれ在庫があります。是非店頭でお手にとってご覧ください。
先日もお伝えした通り、来週27(月)〜31(金)は海外出張のためお休みをいただきます。ご来店の際はご注意ください。期間中お問い合わせなどございましたらメールにてご連絡ください。
3/15日発売のpen 4/1号「コーヒーと暮らす家」、P80からの「朝から晩までコーヒーと暮らす、愛好家部屋」のスタイリングでベニワレンを使って頂きました。掲載はP86,87の2ページに渡った大きなリビングルームのページです。他のページも素敵なお部屋になっていますので、是非書店等でお手に取ってご覧ください。
beni ouarain is-48 / 長さ.2660 横幅.1730 mm
pen 4/1 no.425special thanks:masato kawai