Blog Archives
代官山の the conranshop daikanyama にて開催されるイベントに参加させていただきます。日本に伝来し独自の変化を遂げた”唐物”と呼ばれる骨董の花籠、スウェーデンの名工 Berndt Fribergを中心に、宋の時代の陶磁器にインスパイアされた作家によるヴィンテージのストーンウェアと中国の民具・家具を合わせた空間が展開されます。現代書家 華雪氏による描き下ろしの”書”も加わり、他所では見られない特別な展示になるのではないかと思います。
是非ご高覧ください。
開催期間:8月15日(木)-9月8日(日) *水曜定休開催場所:ザ・コンランショップ代官山店協力:on the shore・ギャラリ-北欧器・灯屋・書家 華雪キュレ-ション:南雲 浩二郎
東京都渋谷区猿楽町 18-8 ヒルサイドテラス F 棟 B1FPhone:03-6703-6700Email:daikanyama@conranshop.jpInstagram:@theconranshop.daikanyama営業時間:11:00~18:00 / 土 11:00~19:00定休日:水曜日
7月のお休み・・・1(月)※臨時休業、2(火)、3(水)、4(木)、9(火)、10(水)、11(木)、16(火)、17(水)、18(木)、23(火)、24(水)、25(木)、 30(火)、31(水)
写真は2019年に行った蘇州の骨董屋でごちそうになった昼食。中国の人は近くのレストランからよく出前を取るんだけれどこれもその出前。上から時計回りに、ちいさい鰻(みたいな魚)とキノコの甘辛炒め、豆腐みたいなふわふわの中に肉の餡が入った団子のスープ、見えにくいけど塩漬けしたアヒルと大根の煮物、湖で取れた小さいエビの炒め、セリ炒め、ソラマメとニンニク炒め、ミツバみたいな葉っぱの炒め、と蘇州料理が並ぶ。どれも美味しい。
来年は絶対中国に行く!行きたいなあ。。。
6月のお休み・・・4(火)、5(水)、6(木)、11(火)、12(水)、13(木)、18(火)、19(水)、20(木)、25(火)、26(水)、27(木)
紫陽花の季節になると6月生まれの田舎の母を思い出します。まだまだ元気です。
5月のお休み・・・1(水)、2(木)、7(火)、8(水)、9(木)、14(火)、15(水)、16(木)、21(火)、22(水)、23(木)、28(火)、29(水)、30(木)
柑橘の花が咲きはじめました。いい香りがします。
連休中も通常通り営業いたします。
4/27(土) 12:00-18:004/28(日) 12:00-18:004/29(月・祝) 12:00-18:004/30(火) 定休日5/1(水) 定休日5/2(木) 定休日5/3(金・祝) 12:00-18:005/4(土) 12:00-18:005/5(日) 12:00-18:005/6(月・祝) 12:00-18:00
具体的にご覧になりたい商品等がございましたら、事前にLINE、メール、お電話等で来店のご連絡をお願いいたします。ご協力よろしくお願いいたします。
皆様のご来店をお待ちしております。